2025.03.05 00:003月の休診日のお知らせ3月に入りましたが、寒暖差が大きく急な症状を訴える患者様が増えております😖春は東洋医学において、成長や再生の象徴的な季節です🌸この時期に肝の健康を意識し、生活習慣や食事を見直すことで、心身のバランスを整えることができます。自然との調和を大切に、元気に春を迎えましょう。1.肝の...
2025.02.01 07:002月の休診日のお知らせ明日は節分です👹節分は春の訪れ祝うためもので、旧暦において冬から春への移り変わりを意味します。「鬼は外、福は内」邪気を払い、福を招く節分は、季節の変わり目感じる行事であり、家族や地域の絆を深める大切な年中行事ですね👹今年の恵方巻の方角は「東北東」です。無病息災を願いガブリつき...
2025.01.04 04:002025年スタートです。明けましておめでとうございます🎍旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も変わらぬご愛顧の程宜しくお願い申し上げます🐼◇ 1月休診日 1日(水)2日(木)3日(金)12日(日)19日(日)26日(日)※ 急なお休みを頂くことがございますので、予めご理解ご了承の...
2024.12.16 03:00年末年始のお休み夜空の月も冴えわたる季節となりましたが、お健やかにお過ごしでしょうか🎄年末年始のお休みのご案内となります。12/29(日)通常営業18:00まで12/30(月)13:00まで12/31(火)休診日1/1(祝・水)休診日1/2(木)休診日1/3(金)休診日1/4(土)通常営業18...
2024.12.05 07:3012月の休診日のお知らせ冬晴れが心地よい師走の候、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか❓今年は12月とは思えないほど、日中は気温が高く暖かい日が続いていますが朝晩は冷えており一日の中でも寒暖差が激しい印象です😖加えて空気が乾燥しています🍂そのため体調管理が難しく、呼吸器疾患などの流行が拡大していま...
2024.11.05 06:0011月の休診日のお知らせ11月7日に立冬を迎えます。東洋医学では、立冬は「冬の平蔵」の働きが始まる時期とされています。⚠️閉蔵とは陽気を潜伏させて熟成させる季節秋は「燥邪」の影響により肺を痛めやすい時期とされています。乾燥や気温変化により、呼吸器疾患や皮膚の乾燥、炎症、感染症などを引き起こしやすくなりま...
2024.10.10 09:0010月の休診日のお知らせ一年で最もさわやかな季節になってきました🍠何をするにも良い季節ですが、気を付けなければならない事があります☝️1 薄着をしない薄着では、体の熱や水分を逃がしやすく、風邪を引きやすくなります。汗をかいたらすぐにケアしましょう。2 憂鬱にならない秋は情緒の不...